科 名 | キク科 |
抽出方法 | 水蒸気蒸留法 |
香りのタイプ | フローラル系 |
ノート | ミドル |
作 用 | 抗アレルギー作用、抗炎症作用、消化促進作用、鎮静作用、鎮痛作用、通経作用、発汗作用 |
よく合う精油 | イランイラン、ジャスミン、マージョラム、ゼラニウム、ネロリ、パチュリ、パルマローザ、ベルガモット、ベンゾイン、ラベンダー、レモン、ローズ等 |
一口メモ | カモミールは、昔から民間療法でもよく利用されるほど身近なもので、女性特有の悩み、特に子宮の悩みにいいとの事で「お母さんのハーブ」と呼ばれています。 悩みや心配事があるときや、不安感があるときなどにもおすすめです。また不眠症の改善や、寝つきの悪い子どもにも使用することができます。 更年期の症状や生理痛の緩和に役立つだけでなく、花粉症などの深い症状の改善にも効果的と言われています。 さらに、肌の炎症を抑える働きがあるために、ニキビの改善や日焼け後のケアにも役立てられます。湿布や手作りコスメにも使用されることが多いハーブですね。 |

【精油紹介】カモミール
投稿日: